配偶者ビザ

在留資格「日本人の配偶者等ビザ」とは

日本人と国際結婚した外国人の方が中長期で日本で暮らす場合に必要な在留資格です。
このほか、日本人の実子・特別養子もこのビザを取得することが可能です。

事実婚(内縁関係)では、配偶者ビザは取得できません。
法的に有効な婚姻(日本人の戸籍謄本に婚姻事実が記載されていること)でなければいけません。
また、離婚や死別した場合には更新はできません。

配偶者ビザを取得すると、就労制限がないなど自由に活動することができるなどのメリットがあります。

配偶者ビザ取得のおもな要件

  • 法律上の婚姻手続きが完了していること
  •  日本と外国人の方の母国、両国での婚姻手続きが
     完了していることが必要です。

  • 実態が伴った婚姻であること
  •  偽装結婚を防止するため、法的な書類だけではな
     く真に愛し合って結婚に至ったことを立証するた
     めの資料や写真などが必要です。

  • 生計が立てられること
  •  申請時には夫婦の収入額や、貯蓄額などを添えて、
     経済的に安定した生活が送れることを証明する必
     要があります。

ご相談の流れ

  1. お問い合わせ
  2.   下記のお問い合わせフォームまたはお電話で無料
      相談をご予約ください。

  3. 無料相談
  4.   まずは当事務所からのメールにて要件を満たして
      いるかどうか簡単なチェックをさせていただきます。
      そのうえで、無料相談にて詳しくお客様の状況をヒア
      リングし、手続きの流れや料金などをご説明します。

  5. ご契約・着手金のお支払い
  6.   サービス内容、お見積り金額にご納得いただけまし
      たらご契約となります。
      トータル金額の半額を、着手金としてお支払いいた
      だきます。

  7. 必要書類の収集・作成
  8.   お客様に合わせた必要書類のリストアップして収集
      していただきます。
      ご希望があれば一部代行取得(別途料金)も可能
      です。
      収集いただいた書類をもとに、申請書を当事務所で
      作成いたします。

  9. 申請取次
  10.   日本では本人申請が原則ですが、当事務所は申請
      取次行政書士の資格を有しておりますので代わり
      に申請することが可能です。

  11. 審査期間・追加対応
  12.   審査には通常1~2か月かかります。入管からの質問
      や追加書類の要請があった場合には当事務所が対応
      いたします。

  13. 結果の受取
  14.   無事に認定されましたら認定証明書(COE)をお渡し
      しますので、外国にいるご本人に渡してください。

初回相談(60分)無料です。ご都合の良い場所までお伺いします。直通:050-1721-7728受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日は事前予約にて対応可能です ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。